三原市では、レストラン「KIHACHI」創業者で、三原市ふるさと大使である「熊谷喜八氏」に協力いただき、ふるさと納税返礼品や広島みはらプリンなどの開発・ブラッシュアップに取り組んでいます。 この取組により誕生した商品など、三原市の特産品を販売・PRするイベントを、東京・銀座の「ひろしまブランドショップTAU」で開催。その中から選りすぐりの商品をオンラインストアでも販売します!!
三原市ふるさと大使 熊谷 喜八氏

【料理人、レストラン「KIHACHI」創業者】
銀座東急ホテルを皮切りに、セネガルやモロッコ日本大使館料理長に就任後、フランスに渡られ、パリの「マキシム」や「パヴィヨンロワイヤル」で研鑽を積み、1987年に南青山に「KIHACHI」をオープンされました。
フランス料理をベースに、体に安全で美味しいものにこだわった、KIHACHI流無国籍料理を生み出し、カフェやケーキショップもプロデュースしています。三原市での食イベント「熊谷喜八×三原の食材」や、鷺島みかんじまプロジェクトと共に「みかんジャム」等の商品開発に取り組むなど、三原との連携を深めていただいています。
【熊谷喜八氏から皆さんへのメッセージ】
私は三原が大好きです。海もあり山もあり、何よりも人の温かさが素晴らしい。そして、こだわりを持って育てられたたくさんの食材。三原のふるさと大使として食を通じ、自分の培ってきた技術で三原を輝かせたい。そう強く感じ、三原の事業者の皆さんと一緒にプロジェクトに取り組んでいます。
==============
==============
令和7年10月31日(金)~11月1日(土)の2日間限定
==============
==============
濃厚なレモンのコンフィを生地に混ぜて作ったレモンケーキです。レモンが皮ごと入っており、香りをしっかり楽しめます。 
肥沃な大地と、昼夜の寒暖差に育まれた三原のお米は、ふっくらとした炊き上がりと上品な甘味が特徴です。

肥沃な大地と、昼夜の寒暖差に育まれた三原のお米は、ふっくらとした炊き上がりと上品な甘味が特徴です。

三原市産の米粉を使用した、しっかり濃厚でなめらかな食感のブラウニー。アーモンドやくるみの香ばしさが際立ちます。*写真はイメージです。実際には8等分した商品を販売・お届けします。

サクッと最中に、三原市産の米粉のクッキーを詰めました。プレーン、かぼちゃ、ごま、芋、栗の5種類があります。
