広島と聞くと、何を思い浮かべますか?平和記念公園、厳島神社、お好み焼き…そして、実は知る人ぞ知るご当地カレーの宝庫でもあるんです!海の幸、山の恵み、そして豊かな歴史が育んだ、広島ならではのカレーを深掘りしてみましょう。
広島のご当地カレーの魅力は、そのバラエティ豊かな食材にあります。瀬戸内海に面しているため、新鮮な海の幸をふんだんに使ったカレーが豊富です。また、中国山地の豊かな自然が育んだ農産物や畜産物も、カレーの重要な要素となっています。
ここでは「スタッフが選ぶ」ご当地カレーをご紹介します。
【広島名産かきカレー】
広島といえばやっぱり「牡蠣」!プリプリの牡蠣がゴロゴロ入ったカレーは、磯の香りと牡蠣の旨みがルーに溶け込み、まさに海の恵みを凝縮した逸品です。レインボー食品の「広島名産かきカレー」は、牡蠣の旨味を最大限に引き出すために、牡蠣とカレーの相性にこだわっています。 牡蠣の風味を活かすように、スパイスのバランスが調整されており、牡蠣の旨味を引き立てるように、玉ねぎ、トマト、リンゴなどの野菜も最適なバランスで配合されています。 牡蠣の風味とカレーのスパイシーさが見事に調和し、奥深い味わいを醸し出しています。
また、かきカレーに使用されている牡蠣は、広島県産の新鮮な牡蠣。 広島の豊かな海で育った牡蠣は、身が大きく、濃厚な味わいが特徴です。 漁獲から加工まで徹底した品質管理が行われており、最高の状態でカレーに仕込まれています。
【呉レモンカレー】
瀬戸内海地域はレモンの名産地。その爽やかな香りと酸味を活かしたレモンカレーは、食欲をそそるすっきりとした味わいが特徴です。特に夏場にはぴったりのカレーです。
「呉レモンカレー」は、呉市産のレモンをふんだんに使用した、爽やかな香りと生クリームのコクが特徴のレトルトカレー。 呉の温暖な気候で育ったレモンの風味を活かし、他にはない独特の味わいを実現しています。お子様から大人まで、幅広い層に好まれるように、辛さを抑えめにしているのも特徴です。
まず、一口食べると、レモンの爽やかな香りが口いっぱいに広がります。カレーのスパイシーさとレモンの酸味が絶妙にマッチし、これまでにない、新しいカレーの味わいが楽しめます。レモンの風味は主張しすぎず、カレーの味を邪魔することなく、むしろその魅力を引き立てています。
【広島菜カレー】
広島を代表する漬物「広島菜」。この広島菜を具材や隠し味に使ったカレーも存在します。独特の風味とシャキシャキとした食感がカレーに新しいアクセントを加えてくれます。広島菜漬の名店「山豊」が作った「広島菜カレー」は、広島菜漬の刻みとペーストが、漬物ならではの旨味となって味に深みを出し、広島菜に合わせて調合したスパイスが豊かに香ります。地域が誇る伝統野菜の広島菜をぜひ本格カレーでご賞味ください。
【牛すじカレー(しまcafeきたたに)】
広島の隠れた名店「しまcafeきたたに」が提供する牛すじカレー。まずその牛すじの量に驚かされます。ゴロゴロと贅沢に入った牛すじは、口に入れた瞬間とろけるような食感が特徴です。じっくりと煮込まれ、旨みが凝縮された牛すじは、カレー全体の味を深めています。
美味しさの秘密は、こだわりの原材料と製法にあります。厳選された国産牛すじ肉を、長時間かけて丁寧に煮込むことで、とろけるような食感と深い味わいを実現しています。
また、カレーのベースとなるルーにもこだわりがあり、数種類のスパイスを独自にブレンド。深みのある風味と、後を引く辛さが絶妙なバランスで組み合わされています。地元産の野菜は、それぞれの旬に合わせて最適なものを使用。素材の旨みを最大限に引き出す調理法で、カレー全体の味を豊かにしています。
【江田島海自カレー 海上自衛隊幹部候補生学校シーフードカレー】
海上自衛隊のカレーは、隊員たちの士気を高め、栄養バランスを整えるために、毎週金曜日に提供される伝統的な食事です。各部隊や学校ごとに独自のレシピがあり、その味は多種多様。江田島にある海上自衛隊幹部候補生学校のカレーも、長い歴史の中で培われたこだわりの味として知られています。特に、海に囲まれた江田島ならではのシーフードカレーは、多くの人々に愛されています。
新鮮な魚介類をふんだんに使用しているのが特徴で、具材には、エビ、イカ、アサリなどの魚介類に加え、野菜もたっぷり。カレーのベースとなるスープは、魚介の旨味が凝縮され、奥深い味わいを醸し出しています。また、海上自衛隊のカレーは、隊員たちの健康を考慮し、栄養バランスにも優れています。夏バテしやすい時期でも、食欲をそそるシーフードの風味と栄養で、元気に過ごせるように工夫されています。
そのまま食べてももちろん美味しいですが、アレンジすることでさらに楽しむことができます。例えば、ご飯にカレーをかけ、チーズをトッピングしてオーブンで焼けば、とろーりチーズカレーの完成です。温泉卵を添えれば、まろやかな味わいを楽しめます。また、夏野菜を加えて、彩り豊かにするのもおすすめです。ナスやパプリカを素揚げしてトッピングすれば、見た目も華やかになり、食感も楽しめます。あなたの好みに合わせて、色々なアレンジを試してみてください。