ひろしまブランドショップTAUオンラインストア広島の美味しいものや名物をご自宅で気軽に通販で~
新規会員登録
会員登録無料!
会員登録されると、便利なマイページ機能がご利用いただけます。
お気に入り
お気に入り商品リストをご覧頂くにはログインが必要です。会員の方はログインしてください。

会員IDをお持ちでない方は新規会員登録(無料)をお願いいたします。
お問い合わせ
〒 1040061
東京都中央区銀座1-6-10銀座上一ビルディング
電話:0355799952
営業時間:10:30〜20:00
0
¥0
ピックアップ商品!
レモンケーキ食べ比べセット10

現在カート内に商品はございません。

これ1本で味が決まる!!オタフク南蛮漬けの酢

「今日の献立、何にしよう?」毎日家族の食事を作るのは大変です。。

「美味しい料理は作りたいけど、時間も手間もかけられない…」

という悩みにお応えして、ここではオタフクソースの「南蛮漬の酢」をご紹介します!オタフクソースといえば、お好み焼きソースとして名をはせています。お好み焼き屋さんの店頭には「オタフクソース」の旗が掲げられ、つい、店内に誘い込まれてしまいそうになります。。

そんなオタフクソースではいろいろな簡単調味料も手掛けており、「酢の物シリーズ」も大人気の商品です。

これ一本あれば、味がピタッと決まり、忙しい日でも簡単&美味しく、家族みんなが喜ぶ食卓が作れます。さらに、お酢の健康効果も期待できるから、まさにいいことづくめ!

今回は、この時期にぴったりのオタフク「南蛮漬の酢」の魅力と、それを使った簡単レシピなどをご紹介します。

【オタフク「南蛮漬の酢」とは】

オタフク「南蛮漬の酢」は、日々の料理を格段に手軽で美味しくしてくれる、まさに万能調味料です。甘み、酸味、旨みのバランスが絶妙に調合されており、これ一本で本格的な南蛮漬けの味が完成します。様々な料理に活用できる汎用性の高さも魅力で、忙しい現代人にとって頼もしい存在です。また、保存料や着色料を使用していないため、安心して食卓に取り入れることができます。

どんな人におすすめ?

料理初心者の方

複雑な調味料の計量や配合の手間を省き簡単に美味しい料理を作りたい方

時短したい方

短時間で美味しいおかずを作りたい忙しい主婦や共働きの方

健康志向の方

お酢の健康効果を取り入れたい、バランスの取れた食事をしたい方

レパートリーを増やしたい方

いつもの料理に変化を加えたい、新しい味に挑戦したい方

 

様々な場面で活躍する「南蛮漬の酢」を、定番調味料の仲間に加えてみてはいかがでしょうか?

【簡単!鶏肉の南蛮漬けレシピ】

材料

  • 鶏もも肉:1枚

  • 片栗粉:大さじ3

  • 揚げ油:適量

  • 玉ねぎ:1/4個(薄切り)

  • パプリカ(赤・黄):各1/4個(細切り)

  • ピーマン:1/4個
  • オタフク「南蛮漬の酢」:適量

作り方

  1. 鶏もも肉を一口大に切り、片栗粉をまぶします。

  2. 揚げ油を170℃に熱し、鶏肉がきつね色になるまで揚げます。

  3. 揚げた鶏肉を熱いうちに、玉ねぎ、パプリカと一緒に「南蛮漬の酢」に漬け込みます。

  4. 粗熱を取り、冷蔵庫で30分以上冷やしたら完成です!

ポイント

  • 揚げたてを漬け込むと、味が染み込みやすくなります。

  • お好みで、鷹の爪の輪切りやネギの小口切りを加えると、風味が増します。

アレンジレシピのご紹介

【野菜のピクルス】

オタフク「南蛮漬の酢」は、野菜のピクルスにも大活躍します。きゅうり、にんじん、パプリカなどの野菜をカットし、南蛮漬の酢に漬け込むだけで、簡単に美味しいピクルスが完成します。冷蔵庫で一晩置けば、味がしっかり染み込み、野菜のシャキシャキ感も楽しめます。

 

他にも鯵の南蛮漬けや魚類を使用するのもおすすめです。

 

オタフク「南蛮漬の酢」は、あなたの食卓を豊かにするだけでなく、健康的な食生活をサポートする心強い味方です。これ一本で、手軽に、そして美味しく、家族みんなが笑顔になる食卓を実現できます。

忙しい毎日でも、オタフク「南蛮漬の酢」があれば、献立に悩むことなく、簡単に美味しい料理を作ることができます。

 

さらに今なら、酢の物シリーズ(下記関連商品)お買い上げで先着50名様にオタフクソースオリジナルキーホルダーを1個プレゼントしています。

この機会にどうぞご利用くださいませ。

商品のご購入はこちらから

関連商品

CHECKED ITEM 閲覧商品

履歴を消す

最近見た商品がありません。

商品検索
商品検索

全てのカテゴリー